





Hajichi|ORSA
¥13,200 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
沖縄各地に伝わる 「ハジチ(針突)」という風習。
そのハジチの文様を藍染めした布に刺繍したチャームのネックレス。
ハジチの文様には願いやお守りの様な意味を持つ文様が色々とあります。
数ある文様の中から「てぃんぬぷす(天の星)」 という文様がシルバー糸で刺繍されています。
チャームはORSAがアトリエで藍染めしたもの。
チャームの中にはお守りとなる様クリスタルを一粒忍ばせてあります。
素材/
真鍮
カレンシルバー18KP
ジャワビーズ
パール
藍染にハジチチャーム(クリスタル入り)
サイズ/
全長 約56cm(留め具の真鍮は含まず)
カレンシルバーとはー
ミャンマーやタイ北部に住む山間民族によって、一つ一つ手仕事で作られているシルバー。アクセサリーでよく使われているスターリングシルバーが約92.5%であるのに対し、カレンシルバーはそれをさらに上回る99.9%の高純度で作られています。カレン族は自然と共存し敬う思想 "アミニズム" を信仰しており、モチーフに自生する動植物や古くから伝わる伝統的なものなどを刻んでます。その歴史は古く、紀元前から存在し悪霊から身を守るお守りとして伝えられています。
※カレンシルバーは純度が高いため、柔らかいです。摩擦や衝撃で変形する場合がございますので、お取り扱いにはご注意下さいませ。
【ORSA】
沖縄・伊良部島を拠点に制作。
ORSAとはラテン語で“すべての ものの はじまり”
天然石やアンティークビーズ、手作業で作られたビーズを主に使用したプリミティヴな空気をまとった個性豊かな装身具を制作。
また、真鍮や流木・サンゴなどを使ったWALL ARTなども手掛けている。
_______
<購入前に必ずお読みください>
ー素材についてー
※天然石やビーズは、ひとつひとつ個体差があります。場合によっては、汚れやキズに見えることもありますが、天然物や手作業で作られたビーズ独自のものですので、ご了承の上お買い求めください。
※着用したままでの入水(お風呂/プール/海/温泉)は、変色・劣化の恐れがございますので、外していただくことをお勧めいたします。
※体質によっては、かゆみやかぶれを生じる場合がありますので、異常を感じた際にはご使用を中止いただき専門医にご相談ください。
※ご使用後は研磨剤の入っていないやわらかい布やジュエリー用クロスで優しく拭いていただいてから単品での保管をお願いいたします。
※汗や皮脂・化粧品などが付着して残ると、素材の艶や照りが失われ、変色の原因となります。一度、艶や照りがなくなったり変色したものは、元の状態に戻すことが難しくなりますのでご注意ください。
※パソコンやタブレットなど、端末の画面環境によって色合いなどのイメージが異なる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,200 税込
SOLD OUT