-
ゴブレット|屋良若菜
¥4,950
リズミカルな手びねりの凹凸に、炭化焼成で焼き上げられた金属的な質感のゴブレット。 沖縄の黄昏時の空。 様々な色が混じり合う一瞬の情景を落とし込んだ作品。 ひとつひとつ違う表情で、使い勝手のよい薄いつくりとなっています。 手に持ってみるとその軽さに驚きます。 サイズ/ A:約φ7.5cm × H13.5cm B:約φ7.5cm × H14.5cm ※パソコンやタブレットなど、端末の画面環境によって色合いなどのイメージが異なる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。 【屋良若菜】 沖縄県立芸術大学を卒業し、沖縄にて作陶活動中。 作品と炭を一緒に窯詰めして焼く炭化焼成という手法を中心とした作品を制作。 夕方から夜にかけての様々な色が混じり合う沖縄の空の模様。 昼と夜と間の浮遊感、昼でも夜でもどらちでもないそうした空気感をテーマにし、その景色を器に映し込んだ作品を中心に作陶。 沖縄で生まれ育った感性が生み出す豊かな表情と手びねり独特の柔らかさから生まれる、力強くも繊細な作品を数多く手掛けている。
-
どんぶり|屋良若菜
¥5,280
重なり合う色彩が生み出す豊かな表情のあたたかみを感じるどんぶり。 沖縄の黄昏時の空の様々な色が混じり合う一瞬の情景を落とし込んだ作品。 柔らかな風合いと形状で、すっと手に馴染みます。 下部に重心をおいた安定感のあるつくりで、使い勝手のよい軽さとなっています。 サイズ/ 約φ16cm × H8cm ※パソコンやタブレットなど、端末の画面環境によって色合いなどのイメージが異なる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。 【屋良若菜】 沖縄県立芸術大学を卒業し、沖縄にて作陶活動中。 作品と炭を一緒に窯詰めして焼く炭化焼成という手法を中心とした作品を制作。 夕方から夜にかけての様々な色が混じり合う沖縄の空の模様。 昼と夜と間の浮遊感、昼でも夜でもどらちでもないそうした空気感をテーマにし、その景色を器に映し込んだ作品を中心に作陶。 沖縄で生まれ育った感性が生み出す豊かな表情と手びねり独特の柔らかさから生まれる、力強くも繊細な作品を数多く手掛けている。
-
猪口(金化)|屋良若菜
¥2,200
SOLD OUT
手びねりのあたたかみと炭化焼成で焼かれた金属的な質感を兼ね備えた猪口。 その表情を出すのが非常に難しい、ひと際輝きが強い金化の作品。 沖縄の黄昏時の空。 様々な色が混じり合う一瞬の情景が落とし込まれています。 手びねりで薄くつくられていて、手にするとその軽さに驚かされます。 サイズ/ 約φ6cm × H6.2cm ※パソコンやタブレットなど、端末の画面環境によって色合いなどのイメージが異なる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。 【屋良若菜】 沖縄県立芸術大学を卒業し、沖縄にて作陶活動中。 作品と炭を一緒に窯詰めして焼く炭化焼成という手法を中心とした作品を制作。 夕方から夜にかけての様々な色が混じり合う沖縄の空の模様。 昼と夜と間の浮遊感、昼でも夜でもどらちでもないそうした空気感をテーマにし、その景色を器に映し込んだ作品を中心に作陶。 沖縄で生まれ育った感性が生み出す豊かな表情と手びねり独特の柔らかさから生まれる、力強くも繊細な作品を数多く手掛けている。