1/4

ウブル|よなは民具

¥1,870 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

クバの葉の形状を生かしたあたたかみのあるウブル。

日本最西端の与那国島で育ったクバの葉を使用して作られた伝統工芸品。

ウブルとは、昔、井戸や川から水をくみ上げるのに使われていた民具。

同じクバでも柔らかいといわれている与那国島のクバの葉。
持ち手の部分にはその柔らかさを生かした渦巻き状の装飾が施されています。

かごとしてや、花を飾ったり、インテリアとしてなど、様々な用途にお使いいただけます。

サイズ/
サイズ/
約15.5cm × 13cm× H12cm(紐・葉先含まず)

※パソコンやタブレットなど、端末の画面環境によって色合いなどのイメージが異なる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。

【よなは民具】
日本最西端の島・与那国島で、クバの葉を使い素朴さを生かした島生まれの民具を制作。
与那国に約500年前から伝わる伝統工芸品のクバ民具。
島の生活に欠かせない道具として、先人の知恵が注ぎ込まれたクバ民具の魅力を伝え続けている。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,870 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品