







1/8
カブチ|よなは民具
¥3,300 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
別途送料がかかります。送料を確認する
日本最西端の島・与那国島のクバの葉で作られたカブチ。
カブチとは、かつて沖縄で頭の上に荷物を乗せて運ぶ際に、頭を守るクッションの役割と共にバランスをとる重要なものとして使われていた民具。
今では、主に鍋敷きに使われてますが、台座やタオル掛け、インテリアとしても愉しまれています。
渦巻きのふち飾りは与那国島特有といわれており、多くは出会えないひと品です。
サイズ/
約φ15.5cm(紐含まず)
※パソコンやタブレットなど、端末の画面環境によって色合いなどのイメージが異なる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
【よなは民具】
日本最西端の島・与那国島で、クバの葉を使い素朴さを生かした島生まれの民具を制作。
与那国に約500年前から伝わる伝統工芸品のクバ民具。
島の生活に欠かせない道具として、先人の知恵が注ぎ込まれたクバ民具の魅力を伝え続けている。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY